diamond_pink_img2

本来は無色であるはずのダイヤモンドがなぜピンク色になるのかは、
はっきりと解明はされていません。

オーストラリアの先住民族アボリジニの言い伝えによると、
その昔、バラマンディという魚がアボリジニの女達が捕らえようとして仕掛けた網から逃れ、跳ね上がった瞬間にうろこが剥がれ落ちました。
そのうろこが、アーガイルの多彩なダイヤモンドになった、と言われています。
その神秘的なストーリーも、ピンクダイヤモンドの魅力を高める理由のひとつです。


実際は、まだはっきりとはわかっていないのですが、ダイヤモンドの結晶にある格子欠陥(こうしけっかん)のためと言われています。

ダイヤモンドは、炭素原子が正四面体上に規則正しく並んだ結晶でできています。
しかし、天然でできるものですから、自然の色々な条件のもとで結晶に歪みや炭素原子の抜け、他の原子との入れ替わりなどがあり完璧な結晶にはなりません。

この結晶構造のひずみにより、ある波長の光が吸収・反射されて人間の目に入り、それがピンク色に見えているということです。

ピンク色に見える光の波長が吸収・反射するように、たまたま結晶がひずんだのです。どれだけ稀少なのかが伺えます。